Search
6月の活動報告②
- onagawa-hatsuden
- Jun 30, 2017
- 1 min read
6月26日午後3時から町中交流館で拡大役員会を開催しました。 この日の議題は、樹木の伐採や、整地、地鎮祭などの日程でした。
ところが、プロジェクト宇佐美の浅野様から以下報告がありました。
1【対資源エネルギー庁関連】 現状;6/2 松木様個人名でみなし認定申請書を送付済み、審査待ち ⇒ かなり手続きが混雑しており、審査に2ヶ月強を要する旨、文書で通達あり。紙での申請の場合、進捗確認方法なく、結果を待つしかない状況であること。
2高橋建設様からの整地費用見積もりが900万円台であること。
そこで、話し合いの結果 1)引き続きプロジェクト宇佐美様に国と県への申請手続きをお願いし、変化があり次第、報告をいただくことにまとまりました。
2)整地だけで1000万円近い費用ではとても無理。別な場所を検討してはとの意見もありましたが、現在予定している大六天展望台の下しかないこと。整地をせず現況のままで50キロワット規模の太陽光発電所ができないか、プロジェクト宇佐美様にご検討いただくこと。
3)プロジェクト宇佐美様に正式に事業費の見積もりを出していただき、 基本契約を締結することを決めました。